コムズライヴリ

取扱原材料

多様な原材料の取扱実績で製造をサポートいたします We support your production with our experience in handling a wide variety of raw materials.

モリンガシードオイルの基本情報

Basic information on Moringa seed oil

モリンガシードオイルとは

モリンガシードオイルとは

モリンガシードオイルは、ワサビノキ科の植物「モリンガ」の種子から抽出される植物性オイルです。モリンガは「奇跡の木」「生命の木」とも呼ばれ、インドやアフリカ、東南アジアを中心に古くから利用されてきました。特にアーユルヴェーダでは、モリンガの持つ300以上の効能が認められ、健康や美容を支える貴重な資源として重宝されています。
また、古代エジプトではクレオパトラが愛用していたという伝承があり、長い歴史を通じて多くの人々に親しまれてきました。
さらに、モリンガは成長が早く、1本の木が吸収する二酸化炭素の量は一般的な木の約20倍といわれています。そのため、モリンガを栽培することで地球環境の保全にも貢献できるとされ、サステナブルな植物としても注目を集めています。

モリンガシードオイルの成分と特徴

モリンガシードオイルには、肌や髪に良い影響をもたらす多くの成分が含まれています。以下に主な成分とその特徴を紹介します。

成分
特徴
オレイン酸
高コレステロール、高エネルギーの食事が原因で過剰に増えた悪玉(LDL)コレステロールを抑制する効果があります。また、肌のバリア機能を強化し、水分を逃さないようにする。エイジングケアにも効果的とされています。
パルミチン酸
ビタミンAを安定的に肌に届け、ターンオーバーを促進します。しわやニキビができにくい肌にする効果があります。
ベヘン酸
保湿効果があり、肌と髪のコンディショニングに役立つ脂肪酸です。また、柔軟性やツヤを与え、抗菌作用も持ちます。
アラキドン酸
炎症反応や細胞のシグナル伝達に関与し、神経機能や免疫応答に重要な役割を果たす不飽和脂肪酸です。
パルミトレイン酸
心臓血管の健康をサポートし、抗酸化作用や炎症抑制効果があります。さらに、肌の保湿と柔軟性を向上させる効果もあります。
リノール酸
必須脂肪酸であり、健康な皮膚や髪の成長、細胞膜の構成に関与します。また、炎症調節や免疫機能の向上にも寄与し、心血管の健康をサポートします。


これらの成分が相互に働くことで、モリンガシードオイルは美容や健康の維持に貢献するとされています。

モリンガシードオイルの特徴・効果効能

栄養素の豊富さ

モリンガシードオイルには、ビタミン(A、C、Eなど)、ミネラル(カルシウム、鉄、マグネシウムなど)、オレイン酸やオメガ3など、多くの栄養素が含まれています。

抗酸化作用

モリンガシードオイルには強力な抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を保護し、健康な状態を維持するのに役立ちます。エイジングケアアイテムとして重宝されている方もいらっしゃいます。

抗炎症作用

モリンガシードオイルには抗炎症作用があり、ニキビや湿疹を緩和しニキビ跡や傷、やけどなどの傷跡やシミを早く治してくれる作用があります。

肌および髪の健康を維持

モリンガシードオイルは保湿効果があり、肌や髪、頭皮などのケアに役立ちます。カサついた肌や頭皮、パサつきが気になる髪にオイルをなじませれば、潤いを与えて状態を整えることができます。

免疫力の向上

モリンガシードオイルに含まれる栄養素は、免疫機能をサポートする役割があります。体内の抵抗力を高め、病気や感染から身を守るのに役立つ可能性があります。
また、加齢やストレスにより体内に活性酸素が蓄積されますが、モリンガシードオイルには、活性酸素から身を守る抗酸化物質のポリフェノールやビタミンが豊富に含まれているため、生活習慣病の予防として取り入れられている方もいらっしゃいます。

デトックス作用

不要物質(摂り過ぎた脂質や糖質、老廃物)を体内に溜め込んでいくと、健康を害する可能性があります。モリンガシードオイルには、デトックス作用によって、それらの不要物質を外に押し流す効果が期待されます。

モリンガシードオイルの具体的な使い方

モリンガシードオイルの具体的な使い方は次の通りです。

スキンケア(フェイシャルオイルとして)

モリンガシードオイルは、肌に潤いを与え、乾燥から守るスキンケアアイテムとして非常に優れています。その軽やかなテクスチャーと高い保湿力から、朝晩のスキンケアに取り入れることで、より健康的でハリのある肌へと導きます。

例えば、化粧水後の保湿オイルとして使うことができます。モリンガシードオイルは、油分の膜を作り、肌内部の水分を閉じ込める働きをします。化粧水や美容液でしっかりと水分を補給した後、モリンガシードオイルを数滴手に取り、顔全体になじませましょう。特に乾燥が気になる部分には、重ね付けすると効果的です。肌のバリア機能をサポートし、外的刺激や乾燥によるダメージを防ぐ役割も果たします。

肌なじみがよいため、化粧水の浸透をサポートするブースターオイルとしても使用できます。洗顔後、化粧水をつける前に1〜2滴を顔全体になじませ、ハンドプレスすることで、肌がやわらかくなり、後に使うスキンケアアイテムの浸透を助けます。特に、肌がゴワついていると感じるときや、乾燥が気になる季節には効果的です。

ヘアケア(アウトバストリートメント)

モリンガシードオイルは、髪の乾燥を防ぎ、ツヤとしなやかさを与える天然のヘアケアオイルとして優れた効果を発揮します。高い保湿力と栄養成分が豊富に含まれており、頭皮や髪の健康をサポートする万能オイルです。

シャンプー後、タオルドライをした髪にモリンガシードオイルを数滴取り、手のひらで温めてから毛先を中心になじませます。髪の内部に潤いを閉じ込めることで、乾燥やダメージを防ぎ、しっとりとなめらかな仕上がりになります。

特に、広がりやすい髪質やパサつきが気になる方は、髪の表面にうっすらとオイルをなじませることで、まとまりのあるスタイリングが可能になります。

モリンガシードオイルは耐熱性が高く、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る役割も果たします。

ドライヤー前にオイルをなじませることで、熱による乾燥やダメージを軽減し、しっとりとした指通りの良い髪に仕上げることができます。

特に、ブリーチやカラーリングで傷んだ髪には、保湿効果と補修効果を兼ね備えたモリンガシードオイルがおすすめです。

また、健康な髪を育てるためには、頭皮の環境を整えることが重要です。モリンガシードオイルを頭皮に少量なじませ、指の腹を使って優しくマッサージすることで、血行が促進され、毛根に栄養が行き渡りやすくなります。

・乾燥してかゆみが出やすい頭皮には、オイルをなじませて保湿ケア
・皮脂が多い方は、シャンプー前にオイルをつけてクレンジング効果をプラス

定期的な頭皮マッサージを取り入れることで、健康な髪の成長をサポートし、抜け毛やフケの予防にもつながります。

ボディケア(全身の保湿)

モリンガシードオイルは、全身の保湿ケアに適した万能オイルです。肌に素早くなじみ、しっとりとした潤いを与えながら、乾燥や肌荒れを防ぎます。特に、気温の低下やエアコンによる乾燥が気になる季節には、ボディケアの一環として取り入れるのがおすすめです。

ひじ、ひざ、かかとなど、特に乾燥しやすい部分には、モリンガシードオイルを少量なじませることで、しっとりとした柔らかい肌へと導きます。固くなりがちな部分も、オイルを塗ることで角質をやわらげ、滑らかな質感に整えることができます。

モリンガシードオイルは、お風呂上がりのスキンケアに最適です。バスタイム後の肌は水分を含んでおり、オイルをなじませることで潤いを閉じ込めることができます。

モリンガシードオイルを使用したOEM製造ならコムズライヴリ

コムズライヴリは液糖製品・機能性オイルなどのOEM受託製造を得意とする会社です。OEMの多数の実績と経験をもとに、原料調達から企画開発まで総合的に提案、サポートさせていただきます。
弊社保有原料を使用したPB製品の製造から、オーガニック原料を使用した高付加価値製品の企画・開発まで、お客様の今後のビジネス展開に応じた、幅広い製品をご提案いたします。
これから食品業界への参入をお考えのお客様も、めずらしい原料で新たに商品を作りたいとお考えのお客様も、ぜひお気軽にご相談ください。

※本ページの成分説明は、一般的な成分の性質を述べたものであり、当社が取り扱う製品の効果・効能を表すものではありません。 また、当社以外の製品に配合された場合にも、当ページに記載された働きをするとは限りません。(濃度や処方等によるため)